シロバナサクラタデ

カテゴリー │草たち

シロバナサクラタデ

浜北森林公園の湿地にて

シロバナサクラタデ(白花桜蓼)の花が見頃という

新聞記事をみて先日、

写真を撮ったことを思い出しました

この花は小さな花ですけど

雑草にしておくにはもったいないような

美しい花を咲かせます。

我が家にも少しだけ植えていますが

タデ科の植物ゆえふえすぎて困るという問題もあります。

様子をみながら適度に育てたい草花です。


朝刊記事

シロバナサクラタデ

浜北の水田の脇に普通に見られる花でして

絶滅危惧種というのは・・・?





 
この記事へのコメント
おはようございます
記事を書いた宮沢輝明氏は浜北支局の駐在記者でしたね。
多くの記事を提供してくれました。^0^

楊貴妃とは^0^
世界の三大美女ですから、近くにも居るのかな? ^0^

台風の影響?少し曇っているような気がします。
一雨有ったら「いいね!」
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2024年08月15日 07:40
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪  
こんばんは。
きょうも暑い日となりました。
台風の雨が予想されていましたが・・・
どうやら、期待外れになりそうです。

楊貴妃蓼とは。。。小野小町のほうが日本的かな?と思います
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年08月15日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シロバナサクラタデ
    コメント(2)