南海トラフ地震は。

カテゴリー │ニュース・新聞より

南海トラフ地震は。

きょうも暑い日が続いています。

最高気温35,6 ℃

台風7号が接近している影響で蒸し暑くなっています。



先日、宮崎県沖での大地震によって

南海トラフ地震臨時情報が発表されました。

巨大地震が発生する可能性があるという

テレビ報道によって

国民生活に大きな影響がありました。

ペットボトルの水が売り切れとなり

海水浴場が遊泳禁止となり

観光地によってはキャンセルで大損害という。

夏休み、お盆の大きな稼ぎ時に

あのような報道が必要だったのか?

地震大国日本。

日本はどこであっても地震から逃れられない

正月の能登半島地震から半年・・・

震度5以上の大地震はいくつも起きているのだよ。

正月でさえ待ってくれない!!!

国民は、日頃から備えを行い

ハザードマップで正しく恐れるべきなのに

政府はわざわざ、

過剰な反応を国民に押し付けたのではないか?

コロナが明け

稼ぎ時に大損害となった観光地など

損害賠償をせよ

あのNHKのテレビ画面、なんとかして。

って、言いたい。












 
この記事へのコメント
おはようございます。
最近は紛争/自然災害が絶えません
自然災害はコントロールも出来ません
夏休み+お盆時期に南海トラフ地震の可能性および台風の進路には心配事ばかりです
生活には不便を生じますが安全が第一です
強い余震がなく良かった また今日の台風も西部地区では大きな被害も無さそうなのでちょっと安心しています
経済発展も必要でしょうが地震大国をどの様に乗りきるかも課題です。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2024年08月16日 06:02
おはようございます
台風は関東より北部?本州をかすめたら東?へ外れて行きますね。

過剰反応?
国民が過敏なのか、マスコミが煽るのか?
国を挙げての予報?に???????
台風で鉄道は混乱!道路もです。

≪災難は忘れた頃に・・・・≫ですね。
折角の夏休みを稼ぎ時としていた産業は、ダメージが!
全ては個人の判断ですから、マスコミが騒ぐことも無かったように思いますが・・・

所詮、全ての発達が、災害をもたらしているのですから、初心に戻るべきでしょうね。

浜松の球場は、今回の問題をどのようにクリアーできるのか?再考するのか?
経済界の“白髪親父”の思いのままに進めるのか?
地域に本当に必要な施設なのかを考えなきゃ、無駄な費用ばかりが生じます。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2024年08月16日 07:00
>おやじの夢 さま~♪
こんばんは。
おっしゃる通り・・・でございます。
でも、気象庁の話とは
南海トラフ由来の大地震が起きる可能性が高まってるかも。
その程度と私は認識しました。
地震予知などできないと聴いています。
それを「臨時情報」を1週間、注意しましょうとテレビで報道し
浜松市防災ホットメールでは毎朝「巨大地震注意報」として届くのです。
「日頃の備え」の具体例などや地震が起きた時はすぐに逃げられるようにだとか・・・
心配性の人は参ってしまいますね。
お盆休みの最も人が動く時期です。
台風なら仕方ないですが来るかどうか分からない地震に
国民を不安に巻き込むのはやめてほしい
やりすぎだと思います
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年08月16日 21:36
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
巨大地震が起きるかも・・・
まあ神奈川県を震源とする大地震がありました。
あれは南海トラフ地震とは違うらしいですが
ソラ見たことと、案外ホットしたのでは??そんな勘ぐりをしてしまいます。
そして、台風7号の接近。
早々と東京名古屋間の運転中止を決めました。
これについても議論の余地はありそうです。
地震と台風。どちらも自然災害です。
自分の身は自分で守る。
大きなお世話だ!って言いたい。
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年08月16日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南海トラフ地震は。
    コメント(4)