2025年03月19日17:41

バイモユリ
クリーム色というかグリーンというか
内側には紫色の網目模様がある
不思議な花です。(原産地、中国)
通勤道の集合住宅の花壇にありました。
毎年この季節になると
花が咲いて楽しませてくれます。
でも、
家主は気が短い方?なのか
花が終わるとサッサと地際で切ってしまいます。

きれいな花壇を保つには
花が終わりしだい次々きれいな花の苗を使い
花壇を更新していますね。
私はというと、いつまでも葉を残し
球根の充実を待つタイプです。
バイモユリ≫
カテゴリー │花

バイモユリ
クリーム色というかグリーンというか
内側には紫色の網目模様がある
不思議な花です。(原産地、中国)
通勤道の集合住宅の花壇にありました。
毎年この季節になると
花が咲いて楽しませてくれます。
でも、
家主は気が短い方?なのか
花が終わるとサッサと地際で切ってしまいます。

きれいな花壇を保つには
花が終わりしだい次々きれいな花の苗を使い
花壇を更新していますね。
私はというと、いつまでも葉を残し
球根の充実を待つタイプです。
この記事へのコメント
おはようございます
カレンダーに準じて休みでしょうか?
遠目に見たら≪風船カズラ≫に見えました。
気の短い家主!
育てる人を想像するのも楽しいですね。 ^0^
雨上がりだったので、朝の気温は低く、寒く感じます。
工場のプランタ0に液状の肥料を吹き掛けました。ムスカリが先始め、チューリップも芽が出始めました。
もうすぐ、春の日が訪れます。
カレンダーに準じて休みでしょうか?
遠目に見たら≪風船カズラ≫に見えました。
気の短い家主!
育てる人を想像するのも楽しいですね。 ^0^
雨上がりだったので、朝の気温は低く、寒く感じます。
工場のプランタ0に液状の肥料を吹き掛けました。ムスカリが先始め、チューリップも芽が出始めました。
もうすぐ、春の日が訪れます。
Posted by HDのチョイ悪おやじ
at 2025年03月20日 08:43

つんちゃん♪おはよっ♪
お天気も良く、朝からバタバタと洗濯干しやら何やら♪
バイモちゃんが可愛いですよね。割と花は小さくて、いっぱい咲くと尚可愛いね。
葉も花も遠目には全体的に黄緑色よね。近寄らないと花は分かりにくいよね。
花が終わってもそのままにしているタイプです。ツムツム一緒ね。
お天気も良く、朝からバタバタと洗濯干しやら何やら♪
バイモちゃんが可愛いですよね。割と花は小さくて、いっぱい咲くと尚可愛いね。
葉も花も遠目には全体的に黄緑色よね。近寄らないと花は分かりにくいよね。
花が終わってもそのままにしているタイプです。ツムツム一緒ね。
Posted by sayori
at 2025年03月20日 09:44

>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
良いお天気でした。
庭仕事にはうってつけですね。
こちらの花壇は車1台分ぐらいの広さです。
手入れするにはちょうどいいですね。
花の苗をカゴトレイごと購入する方。
たぶん、園芸店でお買い得価格でトレイごと売ってるものかなぁ?
3枚ぐらい置いてあって1~2日で一気にチェンジします。
いつも、潔い方だなあと感心します。
良いお天気でした。
庭仕事にはうってつけですね。
こちらの花壇は車1台分ぐらいの広さです。
手入れするにはちょうどいいですね。
花の苗をカゴトレイごと購入する方。
たぶん、園芸店でお買い得価格でトレイごと売ってるものかなぁ?
3枚ぐらい置いてあって1~2日で一気にチェンジします。
いつも、潔い方だなあと感心します。
Posted by つんちゃん
at 2025年03月20日 19:36

>sayori さま~♪
こんばんわ。
良いお天気でしたね。
先週の土日がガッカリの空でしたから
きょうは大洗濯でした。
思ったほどに風が強くなくてよかったなあ。
バイモユリは園芸店で球根を見かけてました。
買おうか迷うタイプの花です。
好きだけど・・・でも地味かなあと。
植っぱなしでもよさそうだから
あの辺へと思い巡らす今の私です。
きょうはシャクヤクの蕾付きの苗木を270円でみつけて
植えるところも考えずに買ってしまいました。
しばらくは植木鉢かな
こんばんわ。
良いお天気でしたね。
先週の土日がガッカリの空でしたから
きょうは大洗濯でした。
思ったほどに風が強くなくてよかったなあ。
バイモユリは園芸店で球根を見かけてました。
買おうか迷うタイプの花です。
好きだけど・・・でも地味かなあと。
植っぱなしでもよさそうだから
あの辺へと思い巡らす今の私です。
きょうはシャクヤクの蕾付きの苗木を270円でみつけて
植えるところも考えずに買ってしまいました。
しばらくは植木鉢かな
Posted by つんちゃん
at 2025年03月20日 19:47
