2024年12月03日19:14

庭に植えたオリーブの木です。
花が咲いたあと実がなっているのを見つけていました。
そのうちに落ちてしまうだろうとほっておいた実です。
3個ほど色づいてきました。
年末に近づいて
新語流行語大賞などと新聞報道されてます。
「ふてほど」が流行語大賞となっていました。
最近の大賞というのがイマイチよくわからないのですよ
わたしには。

不適切にも程がある。の略語で
テレビドラマからの言葉らしいですが
聴いたこともない!です。おばさんですから?
まだ50-50の方が納得できますよ。
頂き物のワインです。

トルコのカッパドキアのお土産でした。
ありがたいような。。。
もうちょっと飲みたいような。。。
入れ物が。。。ゴミに出したいけど
オリーブの実≫
カテゴリー │ウチの庭

庭に植えたオリーブの木です。
花が咲いたあと実がなっているのを見つけていました。
そのうちに落ちてしまうだろうとほっておいた実です。
3個ほど色づいてきました。
年末に近づいて
新語流行語大賞などと新聞報道されてます。
「ふてほど」が流行語大賞となっていました。
最近の大賞というのがイマイチよくわからないのですよ
わたしには。


不適切にも程がある。の略語で
テレビドラマからの言葉らしいですが
聴いたこともない!です。おばさんですから?
まだ50-50の方が納得できますよ。
頂き物のワインです。

トルコのカッパドキアのお土産でした。
ありがたいような。。。
もうちょっと飲みたいような。。。
入れ物が。。。ゴミに出したいけど

この記事へのコメント
おはようございます。
庭にオリーブの木が有りますが30年以上実を観た事が有りません(なんでかね)
おやじも今年の流行語大賞は分かりません
今年なら裏金問題か物価高騰だろうね
政府は不平等問題でサラリーマンの扶養を叫んでいます
確かに現実には合わなくなってきたのか
国民ごとを言う前に自身の制度を考えて欲しいね
再出を減らし足りないから国民に協力をお願いするのが筋ではないでしょうか。
庭にオリーブの木が有りますが30年以上実を観た事が有りません(なんでかね)
おやじも今年の流行語大賞は分かりません
今年なら裏金問題か物価高騰だろうね
政府は不平等問題でサラリーマンの扶養を叫んでいます
確かに現実には合わなくなってきたのか
国民ごとを言う前に自身の制度を考えて欲しいね
再出を減らし足りないから国民に協力をお願いするのが筋ではないでしょうか。
Posted by おやじの夢
at 2024年12月04日 06:13

おはようございます
流行語大賞、今年の漢字
年末に成ると、いろいろな事が報道されます。
自分は、光る君をみて≪源氏物語≫ ≪紫式部≫を揚げたいですね。
TVからの影響が強く、本を読む習慣は無く、略語での会話が流れています。
ギャル語(ギャルは死語かも)
ワインの容器
自分も頂き物の容器の処分に困っています。
でも、どこかで処分しなきゃ溜まっちゃいますね。>X<
流行語大賞、今年の漢字
年末に成ると、いろいろな事が報道されます。
自分は、光る君をみて≪源氏物語≫ ≪紫式部≫を揚げたいですね。
TVからの影響が強く、本を読む習慣は無く、略語での会話が流れています。
ギャル語(ギャルは死語かも)
ワインの容器
自分も頂き物の容器の処分に困っています。
でも、どこかで処分しなきゃ溜まっちゃいますね。>X<
Posted by HDのチョイ悪おやじ
at 2024年12月04日 06:22

>おやじの夢 さま~♪
こんばんわ。
30年もののオリーブの木とはさぞかし立派な大木でしょう。
花は咲きましたか?レモン色の小さな花が枝にさくさん咲きましたが。
2種類を植えた方が結実しやすいようです。
流行語大賞はマイナスイメージの言葉は選ばれないのでしょうね。
裏金なんて自民党に忖度してるかもよ
基礎控除額引き上げを178万円にすると
税金の負担が減りますね。
歳入不足分はどうするのでしょうか
文書交通通信費を無くして国会議員も削減とか?
こんばんわ。
30年もののオリーブの木とはさぞかし立派な大木でしょう。
花は咲きましたか?レモン色の小さな花が枝にさくさん咲きましたが。
2種類を植えた方が結実しやすいようです。
流行語大賞はマイナスイメージの言葉は選ばれないのでしょうね。
裏金なんて自民党に忖度してるかもよ
基礎控除額引き上げを178万円にすると
税金の負担が減りますね。
歳入不足分はどうするのでしょうか
文書交通通信費を無くして国会議員も削減とか?
Posted by つんちゃん
at 2024年12月04日 19:30

>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんわ。
流行語大賞は年間を通して流行した言葉というよりも
秋以降に大ブレイクした言葉が選ばれやすいのかな?
そんなふうに想像しましたが「ふてほど」は
1月~3月までのドラマだったようですね。
知らないわけです。
お土産は食して無くなるものがうれしいです。
入れ物が遺跡のようなもので
私はいらないのですよ。
こんばんわ。
流行語大賞は年間を通して流行した言葉というよりも
秋以降に大ブレイクした言葉が選ばれやすいのかな?
そんなふうに想像しましたが「ふてほど」は
1月~3月までのドラマだったようですね。
知らないわけです。
お土産は食して無くなるものがうれしいです。
入れ物が遺跡のようなもので
私はいらないのですよ。
Posted by つんちゃん
at 2024年12月04日 19:40
