大雨のち晴れ

カテゴリー │

大雨のち晴れ

白いヒガンバナがたくさん咲きました。

多分、球根が増えてギュウギュウになっているのでしょう。

来年春は堀上げて株分けかな?

大雨のち晴れ

狭い場所から何本も花がでてきて

絡まっているみたい。

こんなんじゃアゲハチョウがやって来ても

蜜にはありつけない?



それにしても・・・

昨夜の大雨は凄かった。

テレビの音が聞き取れないほど。48まで上げたけど。

勝手口のドアのスライドの網戸から雨漏りするのよ~

あんまり雨が激しくて枠から水が侵入してる。

タオルを敷いて拭き取ったけど。

朝、起きて家のまわりを見てたまげた。

道路やウチの駐車場、浸水した水の跡が

わかるようにゴミがたまっていました。

ご近所も側溝の蓋の上にごみがゴッソリ!

低いところは砂やら小石やら・・・ゴロゴロ

朝からドブ掃除ですわ。晴れてよかったな

地球沸騰化ですかねぇ? 温暖化じゃ ぬるいから。


今朝の新聞記事で・・・


大雨のち晴れ

「無謬性」「誤謬」

こんな言葉は知らなかったから

スマホ検索で意味を調べました。

新聞記事ってジャンルいろいろだから呆け防止。キャー





 
この記事へのコメント
おはようございます

土曜日の雨には(*_*;
午前は、孫の運動会に出掛けて、夕方は友人宅の祭典!
行き帰りは雨の洗礼?

彼岸花

赤は妖艶、白は清楚
品種改良の賜物ですね。

大雨の被害は、隣の空き地の雑草です。
地主は近くに住んでいますが?????
役所へ相談に行ったんですが・・・・・
空き地の管理は、地主さんが責任を持って管理して欲しいですね。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2024年10月07日 06:13
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんわ。
お天気は変りやすい秋の空。
晴れていても雨が落ちてくる。
油断ならないドキドキの空。
運動会も強行開催?秋は行事がたくさんあるから
少々のことならやってしまおうとなるらしい。

大雨の被害は様々で
地域差もあるのです。
同じ浜松であってもかたや緊急速報が出て
避難所の開設が出てたり数キロ先では祭りができます。
ウチのあたりは高台ゆえ雨が上がれば数分で水がはけるから
結局避難所の開設は尻切れトンボ状態!!
普段、洪水がでるところはなかなか水がはけないから
ずっと大変な水災害となるのでしょう。
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年10月07日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雨のち晴れ
    コメント(2)