ヤブラン

カテゴリー │ウチの庭

ヤブラン

裏庭にヒッソリとヤブランの花?蕾かな?

ヤブランはユリ科、多年草

8~9月ごろに花が咲き

5mmほどの小さな黒い実をつけます。

山の下草に生える草

リュウノヒゲよりも葉が長くて幅が広い

ヤブラン

地味な葉よりも花茎が

美しいピンク色

自然に生える雑草に思えない美しさ

それゆえ、庭草として植える人が多いのかな?



さてと・・・

孫たちが帰ってシーツやらタオルケットなど洗濯物山ほど

片付けがい~~っぱい!

これから、三連休を取り戻すぞ!





 
この記事へのコメント
おはようございます

来て良し、帰って良し!
我が家も、小さな天使たちが舞い降りてきてにぎやかです。
パパ、ママの仕事の都合で赤字の日だけが休みだそうです。
子どもたちも幼児園がありますから^0^

台風は数十年ぶりに東北地方に上陸!その前からの雨で被害が心配されています。
地球環境の違いが台風の進路を狂わすのか?
科学は発達しても自然の猛威?には何の力も無いですね。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2024年08月12日 06:58
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんは。
来て良し、帰って良し!
ホントその通りです。
今の子ども達は宵っぱり・・・
なかなか寝てくれないのでこちらの身が持ちません。
10時過ぎなんてまだ早いほう!
11時近くになってやっとお風呂ですから^^;
5歳でも10時だなんてくるってますよ。

今年のお盆は曜日の並びが悪いですね
食品業界は多忙につき稼働してます。用事の無い人は出勤!

台風の発生は気象条件で変わりますね。
太平洋高気圧の張り出し方、偏西風によって進路がきまる・・・
異常気象といいますが黒潮の蛇行がものすごく変化してるし
偏西風も変わってますよ
核爆弾は作れても、台風1個だけでも進路を変えることができないなんてねぇ
もどかしいよね
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年08月12日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤブラン
    コメント(2)