ギボウシ

カテゴリー │

ギボウシ


裏庭のギボウシの花。

オオバギボウシという在来の品種で

うるいと呼ばれる山菜です。

山菜として食するのは芽が出たばかりのもの

食用として切り取ると花を見ことはできないのよ

悩ましいね~

写真の花は高さ120cmぐらい

他のギボウシの花が終わってしまったあと

花をつけるタイプです。奥手なのね。

奥の斑入り葉は「寒河江」というギボウシで

この花の葉は先っぽがトンガっている葉

ちょっとサビ病にかかってます。

毎年この季節になると茶色になってしまいます

殺菌剤で予防しないといけないかな?




きょうは年一度の健康診断でした。

まあ多分問題ないと思います。

検診時、医師やら看護師からオプションでの

検査の追加をしきりに薦めるのです。

自分に自覚症状や気になることがあれば

積極的にうけるつもりだけど

婦人科の検査をいわれるのも不快感でしかなかった。

まあ仮に病変がでたとしても年齢だからいいじゃん!

真面目に病と付き合うよ!死ぬまでとことん。


ピロリ菌の検査が血液検査でできるようだったので

そこだけ追加しましたが費用は3000円弱だったかな?

父親が胃ガンの切除してたしねぇ~

ま、お試しかな?


なんか、検査検査でお金を巻き上げられそう!

貧乏病になりそうだった!ガーン




 
この記事へのコメント
おはようございます

奥手、世話をする人に似るのか? ^0^

病院の検査には閉口するものが多いです。
意志の気持ちも理解はできるんですが、あまりにもシツコイから、医師とのコミニュケーションが・・・・・・・。

先日、整形の関係で、病院の付帯施設に行きました。
名前を呼ばれたので返事をして準備したら、他の人を連れて行きました。同姓同名?カルテを見たら気付くはずなのに????
その後、待っていたら、医師の問診?でした。
「診察もしてないのに、検査結果が解るんですか?」って聞いたら、「カルテに打ち込んであるよ」「・・・・・・・・・・・・・・・・」
受付で聞いたんだけれどZ?誰もが信じtれない!
怒れたから、総合受付で文句を言って帰ってきました。
犯人確認をしないで検査するんじゃ?????
命にかかわらないけれど、健康を預かる施設なら“真面目にやれ!”

生身ですから、結果には納得しますが、医療関係者に強要はされたくないですね。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2024年08月03日 07:17
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんにちわ。
健康診断、社会保険につきものですが
お安い費用で検査していただけてありがたいです。
でも、胃バリウム検査はやりたくないです^^;
親族が癌、家系ですから用心したほうがいいと思いますが、
いたってお腹は丈夫なほうでアイスコーヒーをジョッキ1杯飲めますよ。
必要ない検査は体にはマイナスじゃないのかな?
まあ、検診もセットになってますしね。仕方ないけど。
それでも、足らず?あれもこれもって薦められるのも
勘弁してって言いたくなります。
人間ドックも費用の割に検査項目が???

検査の人の患者間違えには驚きますが・・・
私が行く病院や検診センターは必ず名前と生年月日を言うことを
求められます。
もう、鬱陶しい気分になるほど・・・
それで、間違えが防げればいいのでしょうね。
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年08月03日 14:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギボウシ
    コメント(2)