紫花菜。

カテゴリー │

紫花菜。
アブラナ科、オオアラセイトウ属の一年草、紫花菜。
ショカッサイとも言う。



今朝は寒冷前線が通過して嵐のような雨が降りました。

30分前には降っていなかっただけに

丁度、出勤時に大雨となるとガッカリします。

午後には上がると分っているだけに

長靴で出掛けなければならない雨が恨めしく

また帰りはレインコートなど大荷物をもって

寒さに震えながら帰ってきました。

春は名のみの風の寒さや~♪

とは言え、

東京では桜の便りもあるし

我が家でも花ざかり・・・です。



 
この記事へのコメント
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
昨日は、「寒かった!」>X<です。

出勤時は雨は小雨でしたが、その後は降りましたね。
自分は早い時間だし、車ですから雨の心配はしていませんでしたが・・・・

紫花菜?
見たことは有ったような?気がしますが??????

マスクの着用?
賛否両論!
事業所によっては、作業者に勧告していましたね。
所詮、自分の身を守るんですから^0^
感染が減ったとはいえ、消滅に至ったわけじゃ無いですから・・・・・

医療基準が下がって、医療費も下がるのかな?
ワクチンに関しては、希望者には無料だとか?

知人が、「天皇陛下がマスク無しで接見した場面が見られたら、マスクは無くなるね!」って話していました。
個人に判断を委ねる?曖昧な判断じゃ無いのかな?
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2023年03月14日 06:32
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんは。
きょうは晴れて良いお天気でした。
先日までの暖か過ぎる陽気ではなく
この時期らしい気温だったと思います。

マスクは自分1人の時はほぼしていません。
歩きで出勤ですし必要ないと思ってます。
でも、職場の同僚は食品関係だからもし感染したら大変だから…
などと圧力をかける言動をします。(前期高齢者ばかりだし)
私は無視ですけどね。職場は元々白衣、マスクが正装だし。

スーパーに入る時はまだ着用してます。
それは同調圧力が強いから・・・
でも本当の気持ちはマスクは外したいと思ってます。
必用な人はすべきだと考えますが・・・
万能なものでは無いですよ。感染を防ぐ効果があるぐらいのものでしょ?
感染してしまった人は私の回りにはたくさんいますよ。
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2023年03月14日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紫花菜。
    コメント(2)