2023年03月11日23:08

西の空金星がギリギリ見えます。マイナス4等星
浜松市天文台の屋上です。
土曜、星空観望会のお当番のきょう、
中田島街道、道中で大きな夕日を見てきました。
観望会は午後6時半から
この時間は、天体望遠鏡の準備中です。
実を言うとボランティアを止めようかなと思っていたのです。
きょうで最後だと写真を撮ったワケで。
結論からいえば、しばらく休会となったのです。
自分が協力者の会にいることに
ちょっと負担だったのもありだったのよね
眼も良くないし 道中渋滞、往復30キロ、他にも。
きょうの星空がぱっとしなかったら
やめていたでしょうね。多分。
M45もM44もM42もきれいでした
金星も木星もよーく見えました。
やっぱり星空が大好きなんだな。

きょうは東日本大震災があった日です
あれから12年…地震の被害も大きいものでしたが
津波とそれによって原発のメルトダウンによる爆発など
多くの人々が亡くなり行方不明となり被災者となり避難民も多数。
悲しい地震災害でした。
今日、デフレで活気のない日本、この地震も影響してると思います。
もう、十三回忌となるんですね。
そろそろ悲しみが遠のくころかも知れませんが
悲しみがそう簡単に癒えるなんて無いですね。
新聞の片隅にアメリカの銀行破綻の記事でした

リーマンショックで辛い体験をしたために
ちょっと心配してしまいます。
天文台にて。≫
カテゴリー │天文

西の空金星がギリギリ見えます。マイナス4等星
浜松市天文台の屋上です。
土曜、星空観望会のお当番のきょう、
中田島街道、道中で大きな夕日を見てきました。
観望会は午後6時半から
この時間は、天体望遠鏡の準備中です。
実を言うとボランティアを止めようかなと思っていたのです。
きょうで最後だと写真を撮ったワケで。
結論からいえば、しばらく休会となったのです。
自分が協力者の会にいることに
ちょっと負担だったのもありだったのよね
眼も良くないし 道中渋滞、往復30キロ、他にも。
きょうの星空がぱっとしなかったら
やめていたでしょうね。多分。
M45もM44もM42もきれいでした
金星も木星もよーく見えました。
やっぱり星空が大好きなんだな。

きょうは東日本大震災があった日です
あれから12年…地震の被害も大きいものでしたが
津波とそれによって原発のメルトダウンによる爆発など
多くの人々が亡くなり行方不明となり被災者となり避難民も多数。
悲しい地震災害でした。
今日、デフレで活気のない日本、この地震も影響してると思います。
もう、十三回忌となるんですね。
そろそろ悲しみが遠のくころかも知れませんが
悲しみがそう簡単に癒えるなんて無いですね。
新聞の片隅にアメリカの銀行破綻の記事でした

リーマンショックで辛い体験をしたために
ちょっと心配してしまいます。
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日のテレビはどこも震災の話ばかりでした
少しづつだけど復興はしている様ですが奥様を亡くし今でも海の中を探すご主人には心が痛みました
津波で壊れた原発も対策して再稼働を狙っていますが本当に大丈夫か エコエネルギーを推奨していた政府も追い風で喉元過ぎれば熱さを忘れる状態で本当に国を任せられるのか
総理にはリーダーシップが感じられません。
昨日のテレビはどこも震災の話ばかりでした
少しづつだけど復興はしている様ですが奥様を亡くし今でも海の中を探すご主人には心が痛みました
津波で壊れた原発も対策して再稼働を狙っていますが本当に大丈夫か エコエネルギーを推奨していた政府も追い風で喉元過ぎれば熱さを忘れる状態で本当に国を任せられるのか
総理にはリーダーシップが感じられません。
Posted by おやじの夢
at 2023年03月12日 06:31

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
夜空?星空?
自分たちのように住んで居る人?生物?蛾いるんだろうか?
子供の頃に‟火星人”なんて絵がマンガに描いてあって、タコのような感じでした。
当時は、そんな絵を信じていました。^0^
月に着陸した人類は、他の生物を見ることも無く帰ってきました。
≪水、金、地、火、木、土、天、海・・・≫
なんて学校で教わったけど、星座に関心が無かったから「覚えただけでした」
最近の金星、木星の姿?にはロマンを感じます。
宇宙旅行も高額ですが行けるようになったらしいです。
日本のロケット産業に期待して、誰もが地球を眺められたら「いいね!」
震災の復興は、思った以上に難しく、時間が掛かっています。
すべて、原発が絡んでしまっているからでしょうね。。
総理は「丁寧に説明して・・・・・・・・・・・・・・」なんて言っていますが、≪眉唾≫でしょうね。
ほんと運復興を優先するのならば、防衛費の話は出てこないはずです。
夜空?星空?
自分たちのように住んで居る人?生物?蛾いるんだろうか?
子供の頃に‟火星人”なんて絵がマンガに描いてあって、タコのような感じでした。
当時は、そんな絵を信じていました。^0^
月に着陸した人類は、他の生物を見ることも無く帰ってきました。
≪水、金、地、火、木、土、天、海・・・≫
なんて学校で教わったけど、星座に関心が無かったから「覚えただけでした」
最近の金星、木星の姿?にはロマンを感じます。
宇宙旅行も高額ですが行けるようになったらしいです。
日本のロケット産業に期待して、誰もが地球を眺められたら「いいね!」
震災の復興は、思った以上に難しく、時間が掛かっています。
すべて、原発が絡んでしまっているからでしょうね。。
総理は「丁寧に説明して・・・・・・・・・・・・・・」なんて言っていますが、≪眉唾≫でしょうね。
ほんと運復興を優先するのならば、防衛費の話は出てこないはずです。
Posted by HDのチョイ悪おやじ
at 2023年03月12日 10:19

>おやじの夢 さま~♪
こんばんは。
震災の祈りの日でした。
大きな地震が3度…それ以上かもしれません。
その後に襲った津波は多くの人も財産ものみ込み何度もきたようです。
津波によって大火災もありました。
悲しいことに原発のメルトダウンで人々は
泣く泣く生活の場を放棄しざるをえなかった。
津波で行方不明の人たちも探せなかった
苦しかったでようね。
原発は人災だった!私はそう思います。
安全安全と言ってばかり、津波想定は来ないということにした
増え続ける汚染水の処理も結局、海に放出するといいます。
人の手に負えないものを作ってしまって
津波のせいで、どうすることも出来なくなってしまいました。
ロボット操作で汚染デブリの処理をするなんて言ってますけど
机上の空論です。どこに埋め立てるのか場所も無いのですから。
宇宙戦艦大和でもってイスカンダルへ行って
放射能除去装置をもらってこなくては・・・アニメの世界です。
そう言えば松本零士さん、亡くなりましたね。残念です。
こんばんは。
震災の祈りの日でした。
大きな地震が3度…それ以上かもしれません。
その後に襲った津波は多くの人も財産ものみ込み何度もきたようです。
津波によって大火災もありました。
悲しいことに原発のメルトダウンで人々は
泣く泣く生活の場を放棄しざるをえなかった。
津波で行方不明の人たちも探せなかった
苦しかったでようね。
原発は人災だった!私はそう思います。
安全安全と言ってばかり、津波想定は来ないということにした
増え続ける汚染水の処理も結局、海に放出するといいます。
人の手に負えないものを作ってしまって
津波のせいで、どうすることも出来なくなってしまいました。
ロボット操作で汚染デブリの処理をするなんて言ってますけど
机上の空論です。どこに埋め立てるのか場所も無いのですから。
宇宙戦艦大和でもってイスカンダルへ行って
放射能除去装置をもらってこなくては・・・アニメの世界です。
そう言えば松本零士さん、亡くなりましたね。残念です。
Posted by つんちゃん
at 2023年03月12日 20:00

>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんは。
星空は広くで不思議な世界です。
まだまだ分らないことだらけ
人類が宇宙に行きましたがまだ月までです。
38万キロの彼方・・・
野口氏が行ったところもせいぜい地上400キロです
復興はなかなか進みません。
日本は災害が多すぎるからです
防衛予算を上げるよりもやるべきことはたくさんありますけどね
こんばんは。
星空は広くで不思議な世界です。
まだまだ分らないことだらけ
人類が宇宙に行きましたがまだ月までです。
38万キロの彼方・・・
野口氏が行ったところもせいぜい地上400キロです
復興はなかなか進みません。
日本は災害が多すぎるからです
防衛予算を上げるよりもやるべきことはたくさんありますけどね
Posted by つんちゃん
at 2023年03月12日 20:09
