冬のバラ

カテゴリー │ウチの庭

冬のバラ
ぽかぽか陽気で冬のバラにつぼみがついてます。



12月12日(日)晴れ。起床6時45分

きょうも、暖かい日でした。

昨日は遅くまで起きていたので

時計をセットしませんでした。

家事と片付け買い物、プランターの害虫駆除など

気づいたらお昼でした。

ぽかぽか陽気でも中々大掃除など出来ません。キャー

今年は障子を張り替える年ですが来年末へ持ち越そうと思います。

長いことブログを書いていると過去記事から

いつ張り替えたのか検索出来ます。

3年目に張り替えた年もあるし。今、破れは無いし

無理に張り替える必要もないかな?ベー



天文台メールでレナード彗星の撮影に出掛けた人の報告がありました。

現在4等ぐらいの明るさでコマと尾を引いた様子が写っていました。

午前5時ですでに薄明になって条件は良くはありません。

地球を横切って太陽へ向かいます。

夕方の空に見えるかどうかの低い位置に変わります。

太陽の熱によって尾が伸びるのかどうか??

光度は5等へ…あまり期待出来ないようです。

昨日の講演会の先生の言葉「予想通りにはならない」

それに期待したいのですが。













 
この記事へのコメント
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
土曜日は忙しく走ったようですね。事故を起こさないでください。

最近?ほとんど貰う事の無い‟ボーナス”にうらやましさを感じます。
≪賞与≫と書かれた給料袋が懐かしいです。
年末調整は働く者にとって^0^です。

天文については、ほとんど知識が無いので、空を見上げて「木星?土星?・・・」
なんて話しています。
お月さまも昨夜はのような!

少し寒い朝に頬が。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2021年12月13日 06:30
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんは。
急ぎの用事に二輪は便利ですね。
到着するのに40分でした。5分以上短縮できたと思います。
それに協働センターの駐車場が足りなくて
我々の車は、町の公会堂へ置くように言われてました。
その点でも楽です。観望会の準備もあってしっかり着込んで寒くないし・・・^^♪
もちろん安全運転はしますよ~♪

賞与はもらえるのかどうか?
いただけると嬉しいですよ。使わずに貯金しますが。

ふたご座流星群がありますね。
極大の時間が16時。ちょっとずれてるからどうかなぁ
14日未明よりも15日未明かなあ・・・月が沈んでからが見えやすいけど
案外、14日の夕方の方が流れたりして・・・
東の空から横に飛ぶように流れるかも。
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2021年12月13日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬のバラ
    コメント(2)