天文台にて。
西の空金星がギリギリ見えます。マイナス4等星
浜松市天文台の屋上です。
土曜、星空観望会のお当番のきょう、
中田島街道、道中で大きな夕日を見てきました。
観望会は午後6時半から
この時間は、天体望遠鏡の準備中です。
実を言うとボランティアを止めようかなと思っていたのです。
きょうで最後だと写真を撮ったワケで。
結論からいえば、しばらく休会となったのです。
自分が協力者の会にいることに
ちょっと負担だったのもありだったのよね
眼も良くないし 道中渋滞、往復30キロ、他にも。
きょうの星空がぱっとしなかったら
やめていたでしょうね。多分。
M45もM44もM42もきれいでした
金星も木星もよーく見えました。
やっぱり星空が大好きなんだな。
きょうは東日本大震災があった日です
あれから12年…地震の被害も大きいものでしたが
津波とそれによって原発のメルトダウンによる爆発など
多くの人々が亡くなり行方不明となり被災者となり避難民も多数。
悲しい地震災害でした。
今日、デフレで活気のない日本、この地震も影響してると思います。
もう、十三回忌となるんですね。
そろそろ悲しみが遠のくころかも知れませんが
悲しみがそう簡単に癒えるなんて無いですね。
新聞の片隅にアメリカの銀行破綻の記事でした
リーマンショックで辛い体験をしたために
ちょっと心配してしまいます。
関連記事