小雪

カテゴリー │ウチの庭

小雪

朝、6時前の様子です。

雪が舞っていました。

葉っぱの上や地面には融けずに残ります。

きょうの最低気温 -1,5 最高気温 5,3


小雪

毎日寒い日が続きます

昼間は特に西風が強いので困ります

小雪

昼間は晴れていましたが

相変わらず小雪が舞っていました。



きょうは天文台の当番でした。

完璧に厚着をしてでかけましたが

うっかりニット帽を忘れました。

まあ、フード付きのフリースとネックウォーマーがあったので

耐えることができました。

小雪
スマホ撮影でもいいんじゃない?


曇りがちかと予想しましたが

すっきりと晴れました

写真には冬の星座の

オリオン・こいぬ・おおいぬ座の一部が入ってます。

8時過ぎにはカノープスがなんとか見られました。



 
この記事へのコメント
つんちゃん♪
寒い中を、天文台のお当番ご苦労様でした。
きのう雪が降ったのですよね。
家の中でバタバタ生活してまして、雪のこと、人から聞いて、
後から知りました。/(^o^)\ナンテコッタイですよね。
ツムツムはイイナア✨✨空を見上げての観察に余念がないとこですね☆

こないだのツムツムブログの記事で、クリスマスローズの芽。
早いね( *´艸`)♥♥うちのはまだでした。
楽しみです!!
Posted by sayorisayori at 2025年02月09日 14:17
>sayori さま~♪
こんにちわ。
寒い日が続いています。
今年は寒気が途切れなく続きますね。
雪国では「いい加減にして!」って気持ちになるだとか。
浜松ではありがたいことに朝の最低気温はそれ程でもないです。
マイナス3~4℃なんてことになれば植物が凍ってしまいます。
昔は外では超寒い一夜のためだけにアロエやマーガレットが全滅しました。
10年に一度クラスの寒波といっても、その点ではやはり温暖化なんでしょうね。

クリスマスローズは、この間NHKの趣味の園芸で特集番組をやってました。
花が咲けば元気に育っている証拠だとか
一重咲きは種が出来て突然変異もあるのだとか
色々な変化が出て楽しみが増えるようです。
1つぐらい実を付けさせて種まきしてみようかと思いました。
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2025年02月09日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小雪
    コメント(2)