2025年01月18日20:45

野菜が高騰しています。
夏から秋の高温と虫害の上、
秋が短く急激な冷え込みで成長不良となってます。
家庭菜園でちょっとだけの収穫を楽しみにしているのに
野鳥がやってきておいしいところを
さらわれました。
まあ彼らも生きるためにしてること
しょうがないなあ~
誰だ?≫
カテゴリー │家庭菜園

野菜が高騰しています。
夏から秋の高温と虫害の上、
秋が短く急激な冷え込みで成長不良となってます。
家庭菜園でちょっとだけの収穫を楽しみにしているのに
野鳥がやってきておいしいところを
さらわれました。

まあ彼らも生きるためにしてること
しょうがないなあ~

この記事へのコメント
おはようございます。
害虫かと思えば鳥の仕業ですか
鳥も寒く餌が無いのでしょうね
先日 山茶花にメジロ/ヒヨドリが来て花びらを食べていました
確かに花びらは柔らかいですが美味しいか分かりません。
害虫かと思えば鳥の仕業ですか
鳥も寒く餌が無いのでしょうね
先日 山茶花にメジロ/ヒヨドリが来て花びらを食べていました
確かに花びらは柔らかいですが美味しいか分かりません。
Posted by おやじの夢
at 2025年01月19日 06:18

>おやじの夢 さま~♪
こんにちわ。
鳥なんですよ。ーー;
ヒヨドリでして奴らは貪欲です。
小松菜もエンドウ豆の葉も丸坊主にしてしまいます。
ウチにはクロガネモチの赤い実も食べ放題なほどにあるのに
葉っぱもつまんでいきます。
サザンカは蜜をなめるようです。
メジロは、ちゃんとくちばしをいれるのに・・・
春のさくらの花も軸を落として蜜を吸うようですよ。
こんにちわ。
鳥なんですよ。ーー;
ヒヨドリでして奴らは貪欲です。
小松菜もエンドウ豆の葉も丸坊主にしてしまいます。
ウチにはクロガネモチの赤い実も食べ放題なほどにあるのに
葉っぱもつまんでいきます。
サザンカは蜜をなめるようです。
メジロは、ちゃんとくちばしをいれるのに・・・
春のさくらの花も軸を落として蜜を吸うようですよ。
Posted by つんちゃん
at 2025年01月19日 15:26
