ユズ。

カテゴリー │

ユズ。

ユズ。

正確にはハナユ(花ゆず)

本ゆずよりも小型で香りは弱いけれど

果汁は多い



ユズといえば冬至の風物詩。

ユズを浮かべてゆず風呂としたり

ゆず茶を飲んだり

浅漬けに刻んだユズ皮をいれたり

果汁をしぼって香りを楽しみます

今年は12月21日です。




 
この記事へのコメント
つんちゃん♪
お庭にゆずの木があるといいですね~✨✨
宅にも植えたいネ・・・と、よく母と話すのですが、
中々実行にうつせないでいるとこです・・・
立派な柚子がとれましたね。
柚子風呂が楽しみですね~
「はなゆず」覚えました♥♥アリガトーね♪
Posted by sayorisayori at 2024年12月20日 14:38
>sayori さま~♪
こんばんわ。
あしたは、冬至ですね~!
寒さはまだまだ冬の入り口です。
「冬至、冬なか、冬始め」
昔の気象予報士がよく言っていました。
それでも今年の冬始めは寒さがきついです。

ゆずの実は、頂き物です^^;
ウチにもゆずの木がありましたが
カミキリムシでやられてしまいました。
その後は苗の入手をやめて種から育てています
まだ、1mにもならない木ですが
いつかは花が咲くことを夢見ています。
種まきはダメ元で挑戦できます。
レモン、シークヮーサーも種まきしてますよ~
気が長いよね
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年12月20日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユズ。
    コメント(2)