浜北森林公園。

カテゴリー │自然

浜北森林公園。

11月3日 文化の日 三連休の中日。

晴れの特異日。

昨日の大雨が嘘のような青空。

きょうは、森林公園湿地保全の活動日。

新メンバーも増えたし学生さんの実習もあり

草刈りがはかどってよかったナ


ビジターセンター前のモミジバフウの葉も色づいて

一部分は落葉しています。

紅葉も2週間ぐらい遅いように感じますよ


浜北森林公園。

ススキも遅いしセイタカアワダチソウも遅いし

秋が暖か過ぎだしお天気も不順で

雨が多かったね。


きょうのボランティアの活動も雨かな??なんて

中止を予想してました。キャー

いい汗をかいたし

達成感もあったし


さーて明日は、冬服を出さないと。。。忙しい忙しい!



 
この記事へのコメント
おはようございます

公園内で初冬?晩秋?を感じる!「いいね」

ボランティアの後は、松茸の混ぜご飯?「そんなことは無いですね」

多くの皆さんが、公園を管理しているからこそ散策者が多いんでしょうね。

岩水寺の方から上って行く人は減ったんでしょうね。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2024年11月04日 07:34
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
秋から半年は草刈りです。
これは毎年のことでして
里山里地は人の手が入ってこそ、山や湿地などが維持されるのです。
ボランティアのあとは反省会です。
気づいたことなど振り返ります

岩水寺からの道は舗装道路しか知りませんが・・・
吊り橋を通るハイキングコースは何度も歩いています。
私は362号から小野線を通ってビジターセンターへ行くので
あまり岩水寺の道は通りません。

わりかし、人々はウォーキングしていますね。
犬を連れた人も多いです。
結構人の往来が多いですよ。
季節によっては新東名で県外の人出も増えてますし
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2024年11月04日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜北森林公園。
    コメント(2)