2024年08月22日20:47
間違えないで!≫
カテゴリー │ニュース・新聞より
8月22日(木)くもりのち雨
天気予報では曇りがちでしたが
午前10時半ごろ 物凄い雨が降ってきた
でもそれは局地的なもので
夫の話では環状線より北では全く降らなかったとか。
ゲリラ的な雨だ。
さてさて、夕刊を読んでびっくり!
やっと廃炉にむけ試験的な燃料デブリ採取が始まった。
と予想に反してなんと

装置の取り付け間違いによって中断してしまった。
作業手順とか打ち合わせとかやったの?
モノがものなだけに
もっと慎重にすべきじゃないの?
フツーのゴミとは違うのだから!!!
「焦って進めるよりも 安全着実に進めることが必要だ」って
東電社長の話ですが・・・能天気な発言だよ。
お粗末なミスに呆れます
880トンもあるデブリ
試験採取でも数グラムなんだって。
廃炉なんて無理だね。
天気予報では曇りがちでしたが
午前10時半ごろ 物凄い雨が降ってきた
でもそれは局地的なもので
夫の話では環状線より北では全く降らなかったとか。
ゲリラ的な雨だ。
さてさて、夕刊を読んでびっくり!
やっと廃炉にむけ試験的な燃料デブリ採取が始まった。
と予想に反してなんと

装置の取り付け間違いによって中断してしまった。
作業手順とか打ち合わせとかやったの?
モノがものなだけに
もっと慎重にすべきじゃないの?
フツーのゴミとは違うのだから!!!
「焦って進めるよりも 安全着実に進めることが必要だ」って
東電社長の話ですが・・・能天気な発言だよ。
お粗末なミスに呆れます
880トンもあるデブリ
試験採取でも数グラムなんだって。
廃炉なんて無理だね。
この記事へのコメント
おはようございます
≪おそまつ≫な結果でした。 >X<
配管の接続が間違っていた!人為的なミス!
東電は、責任を持って工事を進める気が有るのか?
地域住民に信用されない企業では、今後が難しいですね。
原発は国が後押ししていますが、起きた事故処理は企業の責任で完璧に処置して欲しいですね。
高給で人の上に立っていても、現場を理解出来て無い管理職には手立てが無いのか?結果的には、地域が朽ち果てていくのを見ているだけなのか?
多くの費用を費やしても進まぬ工事に怒りを覚えます。
他地区の災害で、福島の事が希薄になっていきます。広島、長崎のようなセレモニーが必要なのか?
≪おそまつ≫な結果でした。 >X<
配管の接続が間違っていた!人為的なミス!
東電は、責任を持って工事を進める気が有るのか?
地域住民に信用されない企業では、今後が難しいですね。
原発は国が後押ししていますが、起きた事故処理は企業の責任で完璧に処置して欲しいですね。
高給で人の上に立っていても、現場を理解出来て無い管理職には手立てが無いのか?結果的には、地域が朽ち果てていくのを見ているだけなのか?
多くの費用を費やしても進まぬ工事に怒りを覚えます。
他地区の災害で、福島の事が希薄になっていきます。広島、長崎のようなセレモニーが必要なのか?
Posted by HDのチョイ悪おやじ
at 2024年08月23日 06:40

>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんは。
お粗末ですね。
試験的な作業でこのようなことになり
実際の作業は一体いつになるのか?
ますます遠のくことになりました。
作業者も下請け孫請け・・・
ピラミッドの下の下、その他大勢の一部なんでしょうね。
東電の上層部は危険な作業はしないのよ
涼しいところきれいなところ放射線の無いところ・・・
原発の廃炉なんて無理!
ましてやメルトダウンで爆発したものなんて。
こんばんは。
お粗末ですね。
試験的な作業でこのようなことになり
実際の作業は一体いつになるのか?
ますます遠のくことになりました。
作業者も下請け孫請け・・・
ピラミッドの下の下、その他大勢の一部なんでしょうね。
東電の上層部は危険な作業はしないのよ
涼しいところきれいなところ放射線の無いところ・・・
原発の廃炉なんて無理!
ましてやメルトダウンで爆発したものなんて。
Posted by つんちゃん
at 2024年08月23日 21:03
