七夕

カテゴリー │

こんばんは~♪

月齢5,0の月です
 

七夕

今日は、8月15日

旧暦7月6日にあたります

でして、

明日は7月7日になりますねぇ

こんなメールをいただきましたよ


呼びかけ文:

七夕の星空を楽しむのに最適な季節となりました。
日本で伝統的に七夕行事などが行われてきた「伝統的七夕」の日
(いわゆる「旧暦」の七夕)は、2010年は8月16 日です。
私たち「伝統的七夕に星を見ようと呼びかける有志グループ」
では、夕方に月の見やすい「伝統的七夕」にあわせた天体観望
会の開催を呼びかけています。

イベントを主催できる方なら、個人でも団体でもかまいません。
天の川が見えなくても、駅前など街角で道行く人に星を見せる
イベントでもOKです。なぜ天の川が見えないのだろう、という
疑問から、星空環境へ関心を高めていただければ幸いです。
全国で七夕の夜空を見上げましょう!



普通の七夕は、7月7日ですが

梅雨の影響で晴れていることが少ないですね

月遅れで8月7日にしたとしても

月明かりで天の川が見えないこともあります

旧暦の7月7日、いわゆる伝統的七夕は

月も午後10時過ぎには沈んでしまいます

おり姫(ベガ)ひこぼし(アルタイル)も天頂高く

良く見えることでしょう

星空を見上げてみませんか?



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七夕
    コメント(0)