2025年03月27日17:20 トキワハゼ≫ カテゴリー │草たち プランターにトキワハゼが紫色の可憐な花をつけています。 雑草のたぐいですが かわいらしいのでそのまんまにしています。 近縁種にムラサキサギゴケがありますが 花の大きさが違います。 紫色の花弁の中央に黄色の点々がありますが チャーミングだなあと感心します。 昆虫を呼び込むシルシなのか? 他の植物にも時々見られる特徴です。 ~~~~~~~~ きょうの夕刊のコラムで お隣韓国側の山火事由来の煙のにおいが 流れてきたらしいとありました。 乾燥続きで強風も多い季節です。 山火事は複数の県で起きていますが 立ち木があのように燃える凄まじさに 恐怖を感じます。今夜は、雨が降る予報ですが 被害が少ないこと、早い消火を願うばかりです。 Tweet コメント(0) 草たち 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ