シャクヤク(芍薬)

つんちゃん

2025年04月19日 17:39



植木鉢に植えたシャクヤクの花。

先月、ファーマーズさんにて270円という格安で

蕾つきのビニールポット苗を手にいれ

自分で植木鉢に植え替えてやっと花が開きました。

信じられないお値段でしたから

あまり期待はしていなかったのです。

期待していないというのは

時々品種の名称を書いていなかったり

間違えた名前が書かれていることもあるからでした。

まあ蕾つきですしシャクヤクは私でも分かります。

想像通りの花でしたからうれしいです。



きょうは、浜北森林公園ボランティアの会の

全体会議(総会)でした。

いつもは日曜日午後のいうのが定番でして

仕事の都合もあったので一応委任状を提出していました。

早朝から全力で家事をこなし

10時半までに森の家に到着し出席いたしました。

県の施設ですから来賓も県の環境関係者や

西部農林事務所の関係者もお見えになります。

まあ会議はR6年度の活動報告から新年度の計画の発表と承認で

滞りなく終了となりました。

が・・・

その後の質疑応答にて

赤松林への有人ヘリによる

殺虫剤の空中散布についての質問がありました。

松枯れはもはや どうしようもない状態・・・

かたや、湿地に生息する希少な小さな生物たちには

過酷な環境?となる…殺虫剤ですし水に流れて

湿地に集まってきますから。

質問に対する回答ではもう5月の散布は決まっているとのこと。

ただ、赤松も自然の生物で赤松に依存する生き物にも

大切なかけがえのない樹木であると・・・

どうも難しいらしい。



朝刊紙面に「良いキュウリの日」とありました。



語呂合わせの記念日って

日本人は好みますねぇ~





関連記事