久留米鶏頭

カテゴリー │

久留米鶏頭

ケイトウの花がちょこっと付いてきました。

久留米鶏頭、種から育てた花です。

小学生の頃、通学路に面した花壇で鶏頭の花が

子供心にも印象的で不思議な形だよなあと

鶏のトサカみたいな横に種が付いてるのが妙におもしろくて

時々サワって種とりしたのを記憶してます

夏が終わって秋が近づくと大きくなってくる花。

羽毛、槍毛、トサカ、久留米・・・そんな種類があったですよね。

他は、葉鶏頭。。。これも好きなんですが

植える場所が無いのが残念なのだ。



きょうの夕刊紙面

「みまじゅん あと一つ」だって!

卓球の混合ダブルス決勝へ、

磐田市出身っていうのがちょーうれしいですね。







 
この記事へのコメント
おはようございます。
子供の頃には、家の周りにはダリア、鶏頭が咲いていました。
当時は鶏頭なんて漢字を知らないから毛糸の塊と思っていました。
ダリアはサツマイモのような塊から芽が出て・・・・。

子供のころから外来種は多かったんだと思いますが?
オシロイバナなんて花も有ったですね。
花の終わりには黒い種?が出来て、押しつぶすと白い粉が出ました。

春先、田植え前の田んぼにはレンゲが咲き誇り、寝転がって遊んだ記憶が有ります。
会社のプランターもそろそろ花の入れ替え時期!ホームセンターで見繕って^0^
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2021年07月27日 06:58
>HDのチョイ悪おやじ さま~♪
こんばんは。
昔・・・って言ってもいいですよね。50年も前だから。
花は大好きでヨソのオタクの花壇などに関心をもっていました。
庭のある家は何かの草花を植えているものでしたよネ。
今では苗を手に入れるのが普通でしょうが、
昔は八百屋みたいな小売店で 野菜や草花の種が売られていましたよね。
自家製の種を取って蒔く人もいたわけで
ダリアもありましたしそうそう、オシロイバナもホウセンカも百日草なんかもね。
朝顔なんて種を蒔かなくても勝手に生えてくるし。
小学生1年生の時に理科で朝顔の種蒔きをしましたが
植木鉢だったから育ちが悪かったのよ。なんだか複雑な気持ちでした。

四季の変化、植物や昆虫など野山で自然の遊びから学ぶことが多かったなあ・・・
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2021年07月27日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久留米鶏頭
    コメント(2)